研究職のSilent栽培Bar

観葉植物の栽培録

斑入りモンステラの植え替え

皆さま、本日もおつかれさまです!m(_ _)m

研究開発系サラリーマンのBW-Arranです。👨‍🔬

 

今回は、モンステラ・ボルシギアナ・バリエガータの植え替えについて報告します。

 

【目次】

 

モンステラ・ボルシギアナ・バリエガータとは

簡単にモンステラ・ボルシギアナ・バリエガータとは・・ですが、モンステラ属の一種のモンステラ・ボルシギアナの斑入りですね。自生が少なく、希少性が高い品種です。モンステラは、ある程度育つと大きな葉に深く切れ込みが入り、名前は怪物を意味する「Monstrum」に由来するそうです。着生植物であり、気根を出しながら何かに這い上がって生長するため、樹形を整えるのが難しいです。

 

ちなみにモンステラの品種は差異が分かりづらく、業界でも解釈が曖昧なようです。筆者の調べによると、基本的にデリシオーサボルシギアナの2種類で理解すればよく、デリシオーサは、葉身が大きかったり横に広く生長したり、葉身と葉柄との間にフリルと呼ばれるしわが入ったりするそうです。ただ、小さな株だと特徴が出ず、植えた本人でないと判別が難しいみたいです。

 

また、ヒメモンステラと呼ばれるモンステラ・ミニマは、ラフィドフォラ属のラフィドフォラ・テトラスペルマという品種であり、モンステラではないとのことです。

 

植え替えに必要なもの

植え替えに使用したものは、ほぼパキラ・ミルキーウェイの時と同様で下記になります。土だけは少し変更しており、強くコンパクトに育てるため、ほぼ赤玉土だけにしています。

 

必要なもの ・植え替えする株
・植木鉢
・底石
・小粒赤玉土
・土入れ
・ミニ鏝

 

パキラ・ミルキーウェイの植え替えについては、次の記事をご覧ください。

bw-arran.hatenablog.com

 

植え替え手順

①抜き出し

まずは株を抜き出しました。根が鉢底まで張っていたため、植え替えが必要な状態だったと思います。

 

⚪︎植え替え前

f:id:BW-Arran:20230903002639j:image

 

⚪︎根の状態

f:id:BW-Arran:20230903002723j:image

f:id:BW-Arran:20230903002748j:image

 

②土ほぐし

根を傷めないようにゆっくり時間をかけて土をほぐし、水道水で洗浄しました。根腐れした部位はほとんどなく、新鮮なもやしのような白く張りのある根が確認できました。

 

また、植え付ける鉢の深さを大きくオーバーする根は、真っ直ぐに生長できないため、写真のように剪定しました。

 

⚪︎洗浄後の根
f:id:BW-Arran:20230903002715j:image

 

⚪︎根の剪定

f:id:BW-Arran:20230903002731j:image f:id:BW-Arran:20230903002740j:image

 

③植え付け

土入れとミニ鏝を使って植え付けを行いました。まず鉢に底石を投入し、2~3割まで土を入れたところで株を真ん中に立て、手で支えながら周りに土を投入しました。

 

⚪︎底石の投入

f:id:BW-Arran:20230903002753j:image

 

〇2〜3割まで土入れ
f:id:BW-Arran:20230903002746j:image

 

〇株を立てて土入れ
f:id:BW-Arran:20230903002738j:image

 

④水やり

植え付け後は鉢底を地面で叩いてならし、リキダスをあふれるまでたっぷりやりました。

 

〇植え付け後の水やり
f:id:BW-Arran:20230903002808j:image

 

まとめ

モンステラ・ボルシギアナ・バリエガータの植え替えを行いました。

根は健康そうで植え替えも上手くできたと思います。寒くなる前にまた根が張ることを祈ります!😊

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました!m(_ _)m

エバーフレッシュの挿し木〜土植え5週間後〜

皆様、お疲れ様です!m(_ _)m

研究開発系サラリーマンのBW-Arranです。👨‍🔬

 

今回は、土植え5週間後のエバーフレッシュの挿し木の状況です。

 

エバーフレッシュの挿し木については、次の記事をご覧ください。

bw-arran.hatenablog.com

 

【目次】

 

挿し木の現状

ついに新しい葉が展開しました!若々しい黄緑色の葉が開き、次の新芽も出番待ちという状況です。🌱

 

新しく開いた葉は、挿し木用に残した葉と同様にしっかり就眠運動をしており、元気な様子がうかがえます。

 

〇土植え4週間後(前回)

f:id:BW-Arran:20230828195527j:image

 

〇土植え5週間後(今回)

f:id:BW-Arran:20230828195516j:imagef:id:BW-Arran:20230828195525j:image

 

土植え4週間後の状況については、次の記事をご覧ください。

bw-arran.hatenablog.com

 

管理方法

水やりは、先週からリキダスに変更しています。

置き場は、明るい日陰にしていますが、新しい葉が開いたので、今後は遮光ネット越しの半日陰に移そうと思います。

 

我が家の遮光ネットについては、次の記事をご覧ください。

bw-arran.hatenablog.com

 

まとめ

土植え5週間後のエバーフレッシュの挿し木の状況でした。

今後は、水のやり方に気をつけて、寒くなる前にスタミナのある株に育てたいと思います!😊

 

ご覧頂き、ありがとうございました!m(_ _)m

観葉植物の葉水について

皆様、お疲れ様です!m(_ _)m

研究開発系サラリーマンのBW-Arranです。👨‍🔬

 

今回は、観葉植物の葉水についてまとめてみます。

 

最近、カラテア・ビッタタの株分けについて報告しましたが、カラテアは多湿を好むため、葉水について改めて確認しておきます。

 

カラテア・ビッタタの株分けについては、次の記事をご覧ください。

bw-arran.hatenablog.com

 

【目次】

 

葉水の期待と注意

Webで調べると、次のような期待注意が挙げられます。注意点を考えないで葉水を行うと枯れてしまう場合もあるようなので、水温や時間帯には気を付けたいですね。

期待 ・葉の潤いや湿度を保つ。
・葉についたゴミを洗い流す。
・気化熱により葉を冷やす。
・水気を嫌う害虫が付くのを予防する。

 

注意 ・室温と水温の差が大きい場合のストレス。
・夏に高温で蒸された場合のダメージ。
・冬に長く水滴が乾かなかった場合のダメージ。

 

葉水の方法

朝か夕方の気温が程よい時間帯に霧吹きで実施します。水量は色々意見がありますが、ゴミを洗い流す意味では、葉から滴るぐらいたっぷりが良いといわれます。実際にやってみると、写真のようになりますね。

 

また、蒸散を担う気孔は、大多数の植物で葉の裏面に多く、害虫も裏面を好むことから、葉の表面だけでなく、裏面にも葉水をするのが効果的です。

 

f:id:BW-Arran:20230823224556j:image

 

おすすめの霧吹き

イタリア創業のガーデニングメーカーEPOCAガーデニングスプレー(ecolove1.7)をおすすめします。

 

こちらは、水が1.7L入る霧吹きで、ノズルの先を回すと噴霧の広がりを調整できます。

また蓄圧式のため、写真のようなポンピングを〜5回ほど行うことで、握りっぱなしの連続噴射が可能です。

 

f:id:BW-Arran:20230823224541j:image

 

f:id:BW-Arran:20230823224606j:imagef:id:BW-Arran:20230823224550j:image

 

蓄圧式でない通常の小容量霧吹きを使う場合、複数の株に葉水するのに水を汲み直す必要が生じたり、何度も握ることで手が疲れてしまったりしますが、こちらは大容量かつ連続噴射可能で、快適に葉水を行うことができます。おまけにイタリア製というおしゃれ満足感も得られますね。

 

デメリットを挙げるとしたら、容器側に取ってがないため、水を入れる時にノズル側をいったん置かないと手が足りない感じになることです。

 

f:id:BW-Arran:20230823224558j:image

 

まとめ

観葉植物の葉水について、まとめてみました。

特にカラテアは、葉水の管理が重要になるため、適切に実施したいと思います!😊

 

ご覧頂き、ありがとうございました!m(_ _)m

エバーフレッシュの挿し木〜土植え4週間後〜

お盆休みだった方、満喫できましたでしょうか!m(_ _)m

研究開発系サラリーマンのBW-Arranです。👨‍🔬

 

今回は、土植え4週間後のエバーフレッシュの挿し木の状況です。

 

エバーフレッシュの挿し木については、次の記事をご覧ください。

bw-arran.hatenablog.com

 

【目次】

 

挿し木の現状

非常に元気に生長中で、2カ所の新しい葉が展開目前という状況です。

 

写真は葉が閉じていますが、夜に撮影したためと思います。昼間はしっかり開いていたので、元気な就眠運動が確認できています。

 

〇土植え3週間後(前回)

f:id:BW-Arran:20230820203844j:image
f:id:BW-Arran:20230820203852j:image

 

〇土植え4週間後(今回)

f:id:BW-Arran:20230820203855j:image
f:id:BW-Arran:20230820203902j:image

 

土植え後3週間時点のエバーフレッシュについては、次の記事をご覧ください。

bw-arran.hatenablog.com

 

管理方法

置き場、水やりは先週から変更なく、明るい日陰、完全に乾かない内にメネデール溶液で管理しています。

 

なお、新芽がよく生長してきたことから発根は問題ないと考え、今後の水やりは養分の吸収を助けるリキダスに変更しようと思います。液肥は肥料焼けが怖いので、あと数週間はやめておきます。

 

まとめ

土植え4週間後のエバーフレッシュの挿し木の状況でした。

新しい葉が展開目前で非常に元気そうです!😊

 

ご覧頂き、ありがとうございました!m(_ _)m

カラテア・ビッタタの株分け

お盆休みの方、いかがお過ごしでしょうか!m(_ _)m

研究開発系サラリーマンのBW-Arranです。👨‍🔬

 

今回は、カラテア・ビッタタの株分けについてです。

 

【目次】

 

カラテア・ビッタタとは

カラテア属の一種で、カラテア・エリプティカ・ビッタタとも称されます。エレガントな美しいストライプの葉が特徴的な観葉植物ですね〜。エバーフレッシュと同様に就眠運動をする植物で、夜は葉が立ち上がり、日中は葉を広げます。高温多湿を強く好むため、積極的な葉水が必要になりますね。流通は比較的少なめとのことです。

 

株分けに必要なもの

株分けに必要なものは、植え替えの時とほぼ同じで、剪定ばさみを追加するだけですね。

必要なもの ・株分けする株
・植木鉢
・底石
・土(小粒赤玉土:観葉植物用土 = 1:1)
・土入れ
・ミニ鏝
・剪定ばさみ

 

筆者がおすすめするミニ鏝、剪定ばさみは、それぞれ次の記事で紹介しましたので、ご覧ください。

〇ミニ鏝

bw-arran.hatenablog.com

 

〇剪定ばさみ

bw-arran.hatenablog.com

 

株分けの手順

①抜き出し

まず株を抜き出しました。根がかなり詰まっていて根詰まり状態だったため、早めの植え替えが必要だったと思います。

 

〇根の状態

f:id:BW-Arran:20230812182704j:image
f:id:BW-Arran:20230812182656j:image

 

②株の分割

根を痛めないように手でゆっくりほぐし、分けたい部位を剪定ばさみで切って2つに分割しました。

 

〇分割した株

f:id:BW-Arran:20230812182706j:image

 

③植え付け

2つに分けたはずでしたが、切った部位がよくなかったのか、植え付け作業の際に3つに分裂してしまいました。

仕方なく3つの株分けに変更することにしましたが、狙い通りの株数に分けるには、切る前に茎のぐらつきや根の生え際をよく観察して、どこを切るべきか、しっかり見極める必要がありますね。

 

〇植え付け後

f:id:BW-Arran:20230812182831j:image

 

まとめ

カラテア・ビッタタの株分けについて報告しました。

予定より株が分裂してしまいましたが、無事に実施することができました。

いずれも元気に育つことを期待します!😊

 

ご覧頂き、ありがとうございました!m(_ _)m

エバーフレッシュの挿し木、順調に生長中~土植え後3週間~

皆さま、世間はお盆休みですね!m(_ _)m

研究開発系サラリーマンのBW-Arranです。👨‍🔬

 

今回は、土植え後3週間のエバーフレッシュの状況です。

 

エバーフレッシュの挿し木については、次の記事をご覧ください。

bw-arran.hatenablog.com

 

【目次】

 

挿し木の現状

順調に生長中で、新芽はわずかに茎らしい緑色への変化が確認できます。

 

土植え2週間後

f:id:BW-Arran:20230805120313j:image

 

土植え3週間後

f:id:BW-Arran:20230812173849j:image
f:id:BW-Arran:20230812173856j:image

 

水やり管理は、先週に引き続き、完全に乾かない内にメネデール溶液をやっていますが、置き場については、前回の記事の通り、少し日光があたる日陰では葉焼けが起きてしまったため、明るい完全な日陰に変更しました。

 

Webで置き場について調べると、「半日陰」や「明るい日陰」といった言葉を見かけますが、そのレベル感はそれぞれの生育環境で独自に見極める必要がありますね。

 

土植え2週間後のエバーフレッシュについては、次の記事をご覧ください。

bw-arran.hatenablog.com

 

まとめ

土植え後3週間のエバーフレッシュの挿し木の状況を報告しました。

順調に生長しているようでよかったです。

早く新しい葉が開くことを期待します!😊

 

ご覧頂き、ありがとうございました!m(_ _)m

エバーフレッシュ開花!環境は?

皆さま、お疲れ様です!m(_ _)m

研究開発系サラリーマンのBW-Arranです。👨‍🔬

 

今回は、エバーフレッシュが開花しましたので報告です。🌼

 

エバーフレッシュは以前も蕾が付きましたが、その時は養分を株の生育に集中させるため摘蕾を行いました。ただ、その後も次々と蕾が付いたため、今回は試しに開花させてみた次第です。

 

以前のエバーフレッシュの摘蕾については、次の記事をご覧ください。

bw-arran.hatenablog.com

 

【目次】

 

蕾から開花まで

蕾の生長を確認してから約4日で開花しました。開花した花は、花火のような球形状のクリーム色で、大きさは直径2.5~3 cmです。

 

⚪︎蕾の生長

f:id:BW-Arran:20230805120944j:image
f:id:BW-Arran:20230805120928j:image

 

〇開花
f:id:BW-Arran:20230805120936j:image

 

育てる環境

Webで調べると、開花には多くのエネルギーを使うため、生育環境が整っている必要があるそうです。筆者は開花したことから、比較的良い環境を作ることが出来ているといえ、安心しました。

管理は、日光が当たる室外の遮光ネットの中に置き、土の表面が乾いたら液体肥料をたっぷりやっています。

 

与えている肥料

株式会社ハイポネックスジャパンのハイポネックス専用液肥シリーズの中から観葉植物用(N:P:K=7:4:4)と洋ラン用(N:P:K=6:6:6)の2種を使用しています。

 

 

N(窒素)、P(リン酸)、K(カリウム)は、肥料の3要素とされ、肥料の基本的な構成要素ですね。それぞれ下記のような働きが期待されます。

肥料の3要素 N(窒素)葉や茎の生育を促進。
P(リン酸)開花や結実を促進。
K(カリウム根の生育を促進。

 

ハイポネックス専用液肥シリーズの違いは、主にこの3要素の配合比であり、2種使用している理由は、肥料が特定の要素に偏って、生育バランスに異常をきたさないためです。

 

まとめ

エバーフレッシュの開花について報告しました。

筆者は、比較的良い環境を作ることが出来ているようで安心しました。

今後も生育環境が維持できるように管理を継続したいと思います!😊

 

ご覧頂き、ありがとうございました!m(_ _)m